・ 八重霞
昭和38年 発表時から製作し続けていますが ひとつとして同じ色が ありません。新田式くくり染を使い、米沢の四季を表現している商品です。
|
・ 夏着尺
紬産地にめずらしく、夏用のシャリ感のある着尺ができあがりました。ちりよけのコートとしても使用できそうです。
|
|
|
・ 紬袴
真綿手紡糸を使用し、はきごごちのよい袴です。お茶席やパーティに自信をもって着ていただけます。色々な色を取りそろえています。
|
・ 米澤平
明治17年創業から袴を製作しつづけております。はきごこち、光沢の美しさ、ともに兼ね揃えています。当社を代表する袴です。昔ながらの細いたて糸、よこ糸に無燃糸を使用しております。
|
|
|
・ 半巾帯
・裂き織り半巾 新田の着尺を裂いて織り上げました。ざっくりとした風合いが着る人を粋に見せます。
・紬半巾 全シーズン通して紬・小紋と幅広いおしゃれを楽しんでいただけます。
|
・ 手織八寸帯
糸の‘ふし,をあえて選んで、多くの糸にほどこしました。布に独特の表情と質感を出すことができました。帯としては稀にみる軽さで、盛夏を除くシーズンを通して締めていただけます。
|
|
|
・ 和小物
和小物も各種取り揃えてございます。ネクタイ、ショール、風呂敷、めがねふき、インテリア和雑貨 他。気軽に楽しく 和のエッセンスを日常に取り入れてみてはいかが?
|
|
|
|